Find Go Logo Menu opener

中国チベット地震、死者126人超え、救助活動の現状と影響は?(地震、チベット、救助)チベット地方でM7.1の地震発生、救助活動と影響

2024年7月、中国チベットでM7.1の巨大地震が発生。126人以上死亡、家屋倒壊。高地ゆえに救助困難を極める中、政府は迅速対応。しかし、チベットの政治的背景と相まって、情報統制への批判も。災害対応は、社会不安と政府への不信感を増幅させるのか?

中国チベット地震、死者126人超え、救助活動の現状と影響は?(地震、チベット、救助)チベット地方でM7.1の地震発生、救助活動と影響

📘 この記事で分かる事!

💡 中国チベット地方でM7.1の地震が発生。126人以上が死亡し、大規模な救助活動が展開されています。

💡 震源地は中国チベット自治区シガツェ市。3000棟以上の建物が倒壊し、厳しい寒さの中での救助活動となっています。

💡 中国政府は迅速な対応を開始し、習近平国家主席が救助活動への全力を指示。エベレスト観光ツアーも中止されました。

それでは、まず今回の地震の概要と被害状況について詳しく見ていきましょう。

地震発生と被害の概要

チベット地震、死者数は?被害の大きかった地域は?

126人。ティンリ県が深刻な被害。

中国チベット自治区で発生した大地震について、その発生と被害の状況を詳しく見ていきましょう。

中国・チベット自治区で前後の地震、死者少なくとも人

公開日:2025/01/07

中国・チベット自治区で前後の地震、死者少なくとも人

✅ 中国チベット地方でM7.1の地震が発生し、少なくとも126人が死亡、188人が負傷。3000棟以上の建物が倒壊し、厳しい寒さの中、大規模な救助活動が行われている。

✅ 震源地に近い地域では電力と水道が途絶え、エベレスト観光ツアーが中止されるなど、影響が広がっている。中国空軍が救助活動を開始し、習近平国家主席は全力での捜索救助を指示。

✅ 地震はインド・プレートとユーラシア・プレートの主要な断層線に近く、過去にも大きな地震が発生している地域。チベットは中国の厳しい統制下にあり、メディアやインターネットへのアクセスが制限されている。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://www.bbc.com/japanese/articles/c2ld5xqlxk0o

この地震では、地震発生から救助活動の難しさ、被災地の現状について詳しく見ていきましょう。

2024年7月7日、中国チベット自治区シガツェ市でマグニチュード7.1(中国発表M6.8)の大規模地震が発生しました

この地震は、ヒマラヤ山脈北部に位置するティンリ県を震源とし、震源の深さは10キロメートルでした。

地震による死者は少なくとも126人、負傷者は188人に上り、3600棟以上の家屋が倒壊しました。

地震の衝撃は、周辺のネパール、ブータン、インド北部でも観測されました。

特に、エベレスト地域北の玄関口であるティンリ県では、震源地から20キロ圏内の3つの町と27の村で1000棟以上の住宅が被害を受けました。

チベットでの地震ですか。エベレストも近い地域で、影響が心配ですね。厳しい寒さの中での救助活動は本当に大変だと思います。

救助活動の展開

中国の地震対応、何人救出?避難者は?

407人救出、3万400人避難。

次に、救助活動の展開について見ていきましょう。

トルコ地震での救助事例も踏まえながら、現状を詳しく見ていきます。

夜を徹して救助活動続ける中国救援隊、生存者を次々救助
夜を徹して救助活動続ける中国救援隊、生存者を次々救助

✅ トルコ地震の被災地で、中国救援隊と現地の救助チームが倒壊した建物から20代の女性を救助し、地震発生から80時間以上経過した時点での生存確認となった。

✅ 中国救援隊は、これまでに妊婦や別の女性を救助しており、民間救助チームも複数の人々の救助に成功した。

✅ 生存の可能性が低くなるとされる72時間を過ぎても救助活動は継続されており、更なる奇跡が期待されている。

さらに読む ⇒人民日報出典/画像元: http://j.people.com.cn/n3/2023/0210/c94475-10206271.html

救助活動は迅速に進められていますが、被災地での寒さやインフラの途絶が活動をさらに難しくしているようです。

地震発生直後から、中国政府は迅速な対応を開始しました。

習近平国家主席は救助活動への全力を指示し、1万500人以上の消防士と救助隊員、約2万2000点の救援物資が被災地に送られました

緊急時対応措置レベルを最高レベルに引き上げ、1万2000人以上の緊急時救援隊員が動員され、行方不明者の捜索、被災者の救助、避難所設置が行われました。

これまでに407人が救出され、3万400人が避難所に避難しました。

中国人民銀行は、災害救助資金を迅速に支給するために「グリーンチャンネル」を開設し、4億元(約84億円)の災害救助補助資金が支給されました。

医療チームが被災地入りし、ティンリ県中心病院では188人が治療を受けています。

救助活動のため、G318やG219の一部区間では一時的な交通規制が実施されました。

中国政府の迅速な対応は素晴らしいですね。救助隊の皆さんの努力が実を結んで、一人でも多くの命が救われることを願っています。

次のページを読む ⇒

標高4000m超の被災地で救助困難。極寒、停電、政府への不満… 中国地震は単なる災害以上の意味を持つ。情報統制の中、中国政府の対応が試される。