Find Go Logo Menu opener

カンタス航空QF26便 搭乗レビュー!羽田-シドニー路線は快適?徹底解説!QF26便エコノミークラス搭乗レビュー:機内食、座席、アメニティ徹底分析!

オーストラリア旅行記!カンタス航空QF26便エコノミークラス搭乗レビュー。羽田発シドニー行き夜行便の快適な空の旅、機内食やエンタメ、珍しい飛行ルートまで徹底解説!座席、機内サービス、空港ラウンジ体験も。2024年GWの旅行計画に役立つ情報満載!

カンタス航空QF26便 搭乗レビュー!羽田-シドニー路線は快適?徹底解説!QF26便エコノミークラス搭乗レビュー:機内食、座席、アメニティ徹底分析!

📘 この記事で分かる事!

💡 カンタス航空QF26便のエコノミークラス搭乗レビュー。機材、座席、アメニティ、機内食、エンターテイメントを詳しく解説します。

💡 2023年8月と2024年ゴールデンウィークの搭乗レビューを紹介。羽田発シドニー行きのQF26便の実際の体験談をお届けします。

💡 オンラインチェックインの方法や、QF26便の過去の路線、シドニー空港周辺の情報についても触れていきます。

それでは、まずこの記事でご紹介する内容について、3つのポイントに絞ってご説明いたします。

カンタス航空QF26便エコノミークラス搭乗レビュー

カンタス航空QF26便のエコノミー、快適だった?

シート広々、機内食美味

本日は、2023年8月のQF26便搭乗レビューについて、詳しく見ていきましょう。

シドニー旅行記】カンタス航空搭乗記~羽田発夜行便でシドニーへ~

公開日:2023/10/04

シドニー旅行記】カンタス航空搭乗記~羽田発夜行便でシドニーへ~

✅ この記事は、2023年8月にオーストラリア旅行で利用したカンタス航空のQF26便(羽田発シドニー行き)のエコノミークラスのレビューです。

✅ 機材、座席、アメニティ、機内食、エンターテイメント、そして飛行中の様子など、旅行者が気になるであろうポイントについて詳しく解説しています。

✅ 特に、食事については、和食テイストのチキンなど、欧米系航空会社にしては美味しく、ボリューム満点であった点が強調されています。

さらに読む ⇒おでかけももよろず出典/画像元: https://www.momoyorozu.net/entry/2023/10/04/205824

機内食は和食テイストのチキンなど、美味しかったという声が多いですね。

エンターテイメントも充実しており、長時間のフライトも楽しめそうです。

2023年8月のオーストラリア旅行記。

カンタス航空QF26便(羽田発シドニー行き)のエコノミークラス搭乗レビューです。

夜行便で、羽田2200発、シドニーには翌朝7時頃到着というスケジュール。

機材はA330-200型で、座席配列は2-4-2。

シートピッチに余裕があり、幅も広めに感じられました。

アメニティは毛布、枕、ヘッドホンのみ。

枕は厚めで好みが分かれるかもしれません。

機内食は2回提供され、離陸1時間後には和食、洋食、ベジタリアンから選べる夕食が提供されます。

味は美味しく、量も十分でした。

デザートはチョコレートブラウニー。

ドリンクはワイン、コーヒー、紅茶、緑茶が選べます。

機内エンターテイメントは映画、ドラマ、音楽など豊富に用意されており、日本語表示にも対応しています。

特にハリーポッターシリーズが充実しているのが特徴です。

座席は出発直前に埋まり、搭乗率は7~8割。

日本人と外国人が半々くらいでした。

飛行中のルートは、羽田を出発後、浜名湖旋回コースで太平洋に出るという珍しいコースでした。

機内食の評価が高いのは魅力的ですね。エンターテイメントが充実しているのも、長旅には嬉しいポイントです!

ゴールデンウィークのカンタス航空QF26便搭乗記

QF26便で羽田からシドニーへ!旅のハイライトは?

ビジネスクラス&機内食

今回は、2024年ゴールデンウィークの搭乗レビューをご紹介します。

機内食のビーフが美味しかったという点が印象的ですね。

カンタス航空直行便!便エコノミークラス搭乗記!【年シドニー編】
カンタス航空直行便!便エコノミークラス搭乗記!【年シドニー編】

✅ この記事は、2024年ゴールデンウィークにカンタス航空QF26便で羽田空港からシドニー国際空港までエコノミークラスで旅をした体験記です。

✅ 記事では、予約から機内でのサービス、食事、エンターテインメントに至るまで、詳細な内容が紹介されています。

✅ 特に、機内食の食事は、ビーフが美味しくボリューム満点だった点が強調されており、機内エンターテインメントでは、日本語対応の映画が充実している様子が伝わります。

さらに読む ⇒桃源遊歩出典/画像元: https://togen-walk.blog/2024/05/qantas_qf26/

機内食のビーフが美味しかったとのこと、素晴らしいですね。

機内食のメニューが画面で確認できるのも、便利で良いですね。

2024年のゴールデンウィークにカンタス航空QF26便で羽田空港からシドニー(キングスフォード・スミス)国際空港へ旅行した搭乗記です

航空券は、出発約半年前の2023年12月にカンタス航空のタイムセールで予約し、燃料サーチャージ・税金込みで134860円/名でした。

羽田空港では、早朝5時30分ごろにカンタス航空カウンターでチェックインを行い、JGC保有によるワンワールドサファイア特典でビジネスクラスの列に並びました。

その後、国際線サクララウンジで朝食をとったり、キャセイパシフィック航空のラウンジでモクテル「CathayDelight」を飲んだりして過ごしました。

搭乗は定刻どおりに行われ、機内では男性のCAさんがファーストネームで呼びかけ、陽気なオーストラリアらしいおもてなしを受けました。

エコノミークラスは2-4-2の配列で、座席指定は34Kでした。

搭乗率は6~7割程度で、オーストラリア人と思われる方が半数以上いました。

機内食は朝食と夕食の2回提供され、夕食ではパスタ・チキン・ビーフの中からビーフを選びましたが、とても美味しく大満足でした。

また、IFE画面上で提供される機内食のメニューがあり、アナウンスが聞き取れなくても選択肢がわかりやすかったです。

シドニー空港に到着する直前には、西の空に沈む夕陽が美しく見えました。

シドニー空港は混雑しており、定刻より少し遅れましたが、19時30分すぎに無事到着しました。

機内食が美味しいのは、旅の大きな楽しみですよね!私もビーフを試してみたくなりました。

次のページを読む ⇒

カンタス航空のオンラインチェックインで、羽田発シドニー行きQF26便をもっとスムーズに!アプリやウェブで簡単手続き。フライトレビューも参考に、快適な空の旅へ!