Find Go Logo Menu opener

鞍馬温泉再開!歴史と魅力、アクセス、そして心身のリフレッシュ体験とは?3年の時を経て復活!鞍馬の秘湯「くらま温泉」

京都の奥座敷、鞍馬に3年ぶりに復活!天然温泉「くらま温泉」が、クラウドファンディングを経て2024年11月に営業再開!四季折々の絶景を望む露天風呂で、美肌や疲労回復効果も。内風呂、サウナも完備し、お得な料金で利用可能。周辺にはパワースポットも点在し、日帰り温泉で心身を癒す旅へ。古都の静寂の中で、至福の温泉体験を。

鞍馬温泉再開!歴史と魅力、アクセス、そして心身のリフレッシュ体験とは?3年の時を経て復活!鞍馬の秘湯「くらま温泉」

📘 この記事で分かる事!

💡 2024年11月、3年半の閉鎖期間を経て、くらま温泉が待望の再オープンを果たしました。

💡 多様な浴場と効能で知られるくらま温泉は、鞍馬の自然を満喫できる露天風呂も魅力です。

💡 アクセスも良く、周辺には観光スポットも点在。日帰り、宿泊、どちらも楽しめます。

それでは、くらま温泉の歴史から、その魅力を詳しく見ていきましょう。

くらま温泉の歴史と復活

鞍馬温泉はなぜ閉館し、再び営業再開できたの?

コロナと災害で閉館、ファン支援で再開

くらま温泉の歴史を紐解きます。

閉鎖から再開までの道のりや、多くの人々の尽力についてご紹介します。

「京の奥座敷」くらま温泉月に再オープンへコロナ禍乗り越え京都府:朝日新聞

公開日:2024/10/31

「京の奥座敷」くらま温泉月に再オープンへコロナ禍乗り越え京都府:朝日新聞

✅ 京都市左京区にある「くらま温泉」が、3年半の閉鎖期間を経て11月1日に再オープンしました。

✅ コロナ禍の影響と豪雨による山崩れで客足が途絶え、2021年春に閉鎖された温泉ですが、くらま温泉のファンだった伝統工芸士の男性がクラウドファンディングで資金を集め、再建を実現しました。

✅ 現在は日帰り入浴のみ営業しており、年末からは宿泊も開始予定です。露天風呂だけでなく、内湯や食事処も備え、京の食材を使った和定食や丼などを提供しています。

さらに読む ⇒朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト出典/画像元: https://www.asahi.com/articles/ASSBY316RSBYPLZB006M.html

くらま温泉が再開されたことは、本当に素晴らしいですね。

ファンの方々の熱意が実を結んだ結果だと思います。

京都の奥座敷と呼ばれる鞍馬にある天然温泉「くらま温泉」は、明治末期に茶畑から湧出しているのが発見されました。

当初は日帰り利用もできる温泉宿として営業していましたが、2019年の新型コロナウィルス感染症の影響や2020年の台風による土砂災害の影響で、2021年に惜しまれながら閉館となりました。

しかし、長年くらま温泉のファンであった現オーナーが、多くの人々の協力を得て、温泉の再建に向けて動き出し、クラウドファンディングで目標金額を達成しました。

そして2024年11月、3年ぶりに営業を再開し、多くの人々を再び温かい湯で迎え入れました

素晴らしいですね!クラウドファンディングで再建されたというエピソードも、旅心をくすぐりますね!

くらま温泉の魅力と料金

鞍馬温泉の魅力は?

自然豊かで、効能も満載

くらま温泉の魅力的なポイント、温泉の効能や料金について掘り下げていきます。

温泉–【公式】くらま温泉
温泉–【公式】くらま温泉

✅ くらま温泉は、山間を望む露天風呂、内風呂とサウナ、峰麓湯の3つの浴場を持つ温泉施設です。

✅ 露天風呂は広々とした湯船で、大自然を満喫できます。内風呂は、壁一面のガラス窓から山の緑を眺めながらリラックスできます。サウナも完備されており、水風呂でクールダウンできます。

✅ くらま温泉は、鉄分を多く含む硫黄泉で、美肌効果や血行促進、デトックス効果などが期待できます。また、高血圧、リュウマチ、神経痛などの症状にも効果があるとされています。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://kurama-spa.com/spa/

露天風呂から眺める山の景色は最高でしょうね。

美肌効果も期待できるというのも嬉しいポイントです。

くらま温泉は、鞍馬寺や貴船神社など、パワースポットとしても有名な観光地である鞍馬に位置しています。

自然豊かな場所にあり、四季折々の美しい景色を堪能できます。

温泉は、神経痛、リウマチ、糖尿病、美肌、腰痛などに効果があるとされています。

現在は、内風呂、サウナ、露天風呂、すべてが利用でき、バスタオル、フェイスタオルのレンタル、ルームウエア、大広間での休憩もできるプランは大人平日2500円、土日祝2700円、小人(3歳から小学生)全日1300円、2歳以下は無料です

露天風呂だけの利用は大人平日1400円、土日祝1600円、小人(3歳から小学生)全日700円、2歳以下無料です。

子ども連れでも楽しめる料金設定なのがいいですね!

次のページを読む ⇒

鞍馬温泉郷は、風情ある温泉地。名物のにごり湯と絶景露天風呂で心身をリフレッシュ!鞍馬寺など観光も充実。日帰り温泉も◎