Find Go Logo Menu opener

CHUMS×酔鯨酒造コラボ!40周年記念純米酒セットとは?(数量限定販売)CHUMS40周年記念、酔鯨酒造とのコラボ日本酒セット

CHUMS40周年記念!高知の銘酒「酔鯨」とコラボした、特別な純米酒セットが登場!高知県の豊かな自然を守る活動から生まれた純米酒は、酔鯨酒造の技術と東洋町産米、野根川の清らかな水で醸造。美濃焼の酒器や国産ひのき枡がセットになった限定品は、アウトドアにもぴったり。CHUMSブービーバードがデザインされた、日本酒好きも唸る逸品。国内再販、今回がラストチャンス!

CHUMS×酔鯨酒造コラボ!40周年記念純米酒セットとは?(数量限定販売)CHUMS40周年記念、酔鯨酒造とのコラボ日本酒セット

📘 この記事で分かる事!

💡 アウトドアブランドCHUMSの40周年を記念した、高知県の酒蔵「酔鯨酒造」とのコラボレーション商品。

💡 高知県東洋町の野根川保全活動への協賛がきっかけとなり、地元のお米と水を使用した純米酒を開発。

💡 限定デザインの美濃焼酒器セットと国産ひのき升セットの2種類があり、アウトドアでも楽しめる。

今回の記事では、CHUMSと酔鯨酒造のコラボによって生まれた日本酒セットについて、詳しくご紹介していきます。

CHUMS40周年記念!自然と人々が紡ぐ日本酒

チャムスと酔鯨のコラボ、何周年記念?&どんなお酒?

40周年記念!純米酒セットだよ!

チャプター1では、今回のコラボの概要についてご紹介します。

CHUMSの40周年を記念した特別な純米酒セットとは、どのようなものなのでしょうか。

チャムスが設立40周年を記念し、高知の酒蔵とコラボ! 特別な日本酒と酒器のセットを発売!

公開日:2023/04/17

チャムスが設立40周年を記念し、高知の酒蔵とコラボ! 特別な日本酒と酒器のセットを発売!

✅ アウトドアブランド「チャムス」の40周年を記念し、高知県の酒蔵「酔鯨酒造」とのコラボレーションが実現。野根川の保全活動への協賛をきっかけに、地元の米と水を使用した純米酒が誕生しました。

✅ コラボ商品は、チャムスのロゴが入ったハードケースに、日本酒ボトルと美濃焼の徳利&お猪口がセットになったものと、国産ひのき枡セットの2種類。アウトドアでの使用を想定したポップなデザインが特徴です。

✅ 酔鯨酒造の純米酒は、ペアリングする料理の旨味を引き出す豊潤辛口。徳利とお猪口には両者のロゴが施され、チャムスのブービーバードや酔鯨の鯨がデザインされています。

さらに読む ⇒GO OUT出典/画像元: https://web.goout.jp/gear/285989/

アウトドアブランド「チャムス」と高知県の酒蔵「酔鯨酒造」とのコラボ、素晴らしいですね。

自然とアウトドアを愛するCHUMSらしい企画だと思います。

アウトドアカジュアルブランドCHUMSは、ブランド40周年を記念し、高知県の酔鯨酒造とコラボレーションした特別な純米酒セットを発売しました。

このコラボレーションは、2017年から行っている高知県東洋町野根川の保全活動への協賛がきっかけで実現しました。

うわー、これは欲しい!CHUMSと酔鯨のコラボなんて、最高じゃないですか!アウトドアで美味しい日本酒を飲むって、最高ですね!

野根川の恵みと高知の酒蔵

CHUMSとWRPがコラボ!純米酒に込められた想いとは?

野根川保全への想い、技術と地元の恵み。

チャプター2では、このコラボが実現した背景にある、野根川の保全活動について掘り下げていきます。

CHUMSがなぜこの活動を支援しているのか、詳しく見ていきましょう。

CHUMS(チャムス)が酔鯨とコラボ☆40周年祝い酒プロジェクト 純米酒セット2種類発売(2ページ目)

公開日:2025/07/04

CHUMS(チャムス)が酔鯨とコラボ☆40周年祝い酒プロジェクト 純米酒セット2種類発売(2ページ目)

✅ CHUMSは、高知県東洋町の野根川の保全活動を行うNPO法人WRPに協賛しており、その一環として40周年記念のお酒を地元の方々と共同で開発しました。

✅ このお酒は、野根川の伏流水と東洋町産のお米を使用し、高知県の酒蔵「酔鯨酒造」の技術で醸造された純米酒で、CHUMSらしいオリジナルデザインが施されています。

✅ CHUMSは、環境保全活動への協賛を通じて、デザインや機能性だけでなく、自然を大切にする姿勢も示しており、40周年を迎えてもその活動に注目が集まっています。

さらに読む ⇒ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア出典/画像元: https://happycamper.jp/_ct/17620274/p2/

環境保全活動への貢献は素晴らしいですね。

ブランドの姿勢がしっかり伝わってきます。

地域の方々との連携も素敵です。

本プロジェクトは、CHUMSがNPO法人ウォーターズ・リバイタル・プロジェクト (WRP) の野根川保全活動に協力し、同川の水と東洋町産米、そして高知県の酔鯨酒造の技術によって作られた純米酒から始まりました。

WRPは、野根川の魚道修復などを行い、自然環境の再生に貢献しています。

東洋町産のお米と野根川の水を使用し、酔鯨酒造の技術で醸造された純米酒は、地元WRP、地元農家、酔鯨酒造、東洋町役場など多くの人々の想いが込められています。

家族でアウトドアが好きなので、こういう自然を大切にする姿勢は応援したいです。子供たちにも見せたいですね。

次のページを読む ⇒

酔鯨とCHUMS40周年記念!豊潤辛口の純米酒セットが限定発売。アウトドアやお祝いに◎ 美濃焼orひのき升付き。ラストチャンスをお見逃しなく!