大正ロマン薫るカフェを巡る旅!ノスタルジックな空間で味わう、こだわりの一杯とは?レトロな雰囲気の中で味わう、特別な時間
大正ロマン薫る白河駅のカフェ「えきかふぇSHIRAKAWA」へ。1921年築の木造駅舎が、温かい空間でお出迎え。地元焙煎の「大正ロマンブレンド」を片手に、引退した成田エクスプレスの座席でくつろぎを。ガレット、日替わりランチ、ふわふわパンケーキも魅力。モーニングからカフェタイムまで、電車の待ち時間にも気軽に立ち寄れる、白河の隠れ家カフェです。
💡 JR白河駅のレトロなカフェ「えきかふぇ」では、大正ロマンを感じる内装と、福島県産のフルーツを使ったドリンクなどを楽しめる。
💡 名古屋の文化のみちにある「文化のみち橦木館」のカフェでは、美しいステンドグラスやミナ ペルホネンの椅子でくつろげる。
💡 高級喫茶チェーン「椿屋珈琲店」では、昭和レトロよりもさらに遡った大正ロマンを感じさせる店内で、正統派モーニングを提供。
今回は、大正ロマンを感じさせるカフェに焦点を当て、その魅力をご紹介します。
白河駅のカフェから、こだわりの空間、バラエティ豊かなメニューまで、様々なカフェの魅力に迫ります。
大正ロマン薫る駅カフェとの出会い
白河駅のカフェ「えきかふぇ」は何が魅力?
大正ロマン漂う駅舎と温かい雰囲気!
最初にご紹介するのは、JR白河駅舎内にあるカフェ「えきかふぇ」です。
大正ロマン漂う駅舎とカフェが織りなす、特別な空間をご紹介します。
![白河駅「えきかふぇ」駅舎内にあるおしゃれなカフェでゆったりとした時間がすごせてオススメ[2016年10月 郡山・白河旅行記 その11]](https://find-go.com/imgs/fg/7320/1.webp)
✅ JR白河駅舎内にあるカフェ「えきかふぇ」は、大正レトロな駅舎の雰囲気に合ったおしゃれな内装で、誰でも気軽に利用できる。
✅ ドリンクメニューが豊富で、福島県産のフルーツを使ったジュースや、成田エクスプレスのシートを使った席など、特徴的なサービスがある。
✅ ホットココアやクッキーなど、ちょっとしたサービスが嬉しいカフェで、食事系のメニューもあり、ランチにも利用できる。
さらに読む ⇒あるのふわっとライフ出典/画像元: https://www.alu365.net/entry/20170910_shirakawaekikafe_gourmetJR白河駅のカフェ「えきかふぇ」は、大正ロマンを感じさせる内装が魅力的です。
また、地元産の食材を使ったメニューや、電車のシートを利用した席など、ユニークなサービスも提供しています。
福島県白河駅に降り立つと、そこには大正ロマンの面影を残す駅舎があります。
この駅舎に併設されているのが、カフェ「えきかふぇSHIRAKAWA(しらかわ)」です。
1921年に建てられた木造建築を活かした店内は、温かみのある雰囲気で、訪れる人々を魅了します。
カフェは白河市中心市街地活性化基本計画の一環として2009年にオープンし、現在では白河市の名所の一つとして、地元の人々に親しまれています。
電車の待ち時間に、ふらっと立ち寄れる気軽さも魅力です。
へえ、JR白河駅ってそんなに素敵な場所なんですね!電車の待ち時間に、こんな素敵なカフェで時間を過ごせるのは最高ですね!福島に行った際には、ぜひ立ち寄ってみたいです!
こだわりの空間と、くつろぎのひととき
ステンドグラスが印象的?どんな雰囲気のカフェ?
木製インテリアの、明るくかわいらしいカフェ。
続いては、名古屋の文化のみちにある「文化のみち橦木館」のカフェをご紹介します。
歴史的建造物の中で、特別な時間を過ごせるカフェです。

✅ 文化のみち橦木館は、大正時代に陶磁器商の井元為三郎が建築した近代邸宅で、美しいステンドグラスが特徴の洋館、和館、茶室、日本庭園からなる。
✅ 邸宅は名古屋市景観重要建造物として一般公開されており、洋館のカフェ『SHUMOKU CAFE』ではミナ ペルホネンの椅子でくつろげる。
✅ かつては荒廃していた時期もあったが、名古屋市が取得し改修を経て、現在は演劇やファッションショーなどのイベントにも活用されている。
さらに読む ⇒庭園情報メディア【おにわさん】 / 2000の日本の庭園を紹介する庭園マガジン。出典/画像元: https://oniwa.garden/shumokukan-nagoya/文化のみち橦木館のカフェは、邸宅の雰囲気を生かした落ち着いた空間が魅力ですね。
ステンドグラスから差し込む光も美しく、時間を忘れさせてくれそうです。
ミナ ペルホネンの椅子でくつろげるのも、贅沢ですね。
店内に入ると、木製のインテリアが目に飛び込み、落ち着いた雰囲気が広がります。
一部の席からはホームや庭園を眺めることができ、開放感も味わえます。
2021年には入り口のステンドグラスが新しくなり、よりモダンな印象も加わりました。
店内は明るく、かわいらしい雰囲気で、一人でも気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。
友達とのカフェタイムはもちろん、読書などをしながらゆっくりと過ごすのもおすすめです。
建物も素敵だし、ミナ ペルホネンの椅子なんて、おしゃれ!優雅な気分で過ごせそうですね。名古屋に行くことがあれば、必ず立ち寄りたいです!
次のページを読む ⇒
白河駅構内のカフェ!レトロな電車シートで食事を!地元の味「大正ロマンブレンド」やふわふわパンケーキも。サラダバーも人気。