新型やくもと山陰満喫旅!快適な乗り心地と文化に触れる旅とは?新型やくもで行く!島根・鳥取の魅力
快適な新型特急「やくも」で巡る山陰の魅力!出雲大社参拝から、宍道湖の夕日、松江の風情ある庭園、出雲民藝館での民芸品鑑賞、そして玉造温泉の湯町窯や出西窯、石見焼へ。雪舟の庭園美、観光列車「あめつち」の車窓からの景色も堪能。揺れにくい新型やくもで、山陰の豊かな自然と文化を満喫する、心に残る旅へ出かけよう!
💡 2024年新型車両273系やくもが登場し、快適な乗り心地で山陰地方への旅が楽しめる。
💡 松江・出雲エリアでは、歴史と文化に触れ、お得な旅PASSを利用して観光を満喫できる。
💡 山陰地方の焼き物、雪舟の庭園、観光列車など、多様な魅力に触れる旅。
それでは、新型やくもと山陰の魅力が詰まった旅についてご紹介していきます。
始まりは新型やくも:快適な鉄道旅の幕開け
新型やくも、その魅力は?揺れない快適な旅ってホント?
乗り物酔いしにくい!快適な揺れ軽減技術。
新型やくも273系の導入により、快適な鉄道旅が実現しました。
内装や設備もグレードアップし、長時間の移動も快適に過ごせる工夫がされています。
今回は、この新型やくもに焦点を当ててご紹介します。
公開日:2024/04/19

✅ 山陽と山陰を結ぶ特急「やくも」に、42年ぶりに新型車両273系が導入され、乗り心地が大幅に改善されました。
✅ 273系の車内は普通車が木目を基調とした内装、グリーン車はフットレスト付きで、グループ向けのセミコンパートメントも用意されています。
✅ 車窓からは雄大な大山や宍道湖などの景色が楽しめ、特に進行方向右側のD席からの眺望がおすすめです。
さらに読む ⇒鉄旅遊民出典/画像元: https://tetsumin.com/yakumo-okayama-izumoshi新型やくもの導入は、山陰地方への旅を大きく変える可能性を秘めていますね。
揺れを軽減する技術は、乗り物酔いしやすい方にも嬉しい情報です。
快適な旅をサポートする魅力的な車両です。
山陰地方への旅は、快適な乗り心地を追求した新型特急やくもに乗車することから始まります。
ブロンズ色の車体が特徴の新型273系は、岡山駅から出雲市駅へと向かう旅を彩ります。
2024年6月中旬、筆者は出雲大社参拝と新型やくもの旅を目的に、岡山駅から出発。
WESTERポイントを利用してグリーン席にアップグレードし、その快適さを体験しました。
新型やくもは、4両編成+4両編成の8両編成で、グリーン席、セミコンパートメント席、普通席と、様々な座席が用意されています。
新型やくもの最大の魅力は、揺れを軽減する技術により、乗り物酔いをしにくい設計となっている点です。
新型やくものグリーン席、いいですね!長距離移動も快適に過ごせそうです。車窓からの景色も、旅の楽しみを倍増させてくれそうですね。
山陰の歴史と文化に触れる旅:松江・出雲を巡る
出雲大社参拝後、何で松江へ?
新型やくもで宍道湖夕日観賞!
山陰地方の歴史と文化に触れる旅。
松江・出雲エリアでは、松江城や八重垣神社など、見どころが満載です。
2日間で効率よく観光できるモデルコースも紹介します。
公共交通機関を利用してお得に旅を楽しめます。
公開日:2025/07/02

✅ 島根県松江・出雲エリアの観光では、公共交通機関で利用できる『松江・出雲 旅PASS 2Days』がお得で、松江城などの観光名所を巡るモデルコースが紹介されている。
✅ 松江市では、松江城周辺の歴史的建造物や堀川遊覧船、ご当地グルメなどが楽しめる。また、八重垣神社では縁結びの占いができる。
✅ 記事では、1泊2日の旅行でも松江・出雲エリアを十分に満喫できるとし、玉造温泉での宿泊も提案されている。
さらに読む ⇒しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト出典/画像元: https://www.kankou-shimane.com/pickup/57405.html松江・出雲エリアには、魅力的なスポットがたくさんありますね。
新型やくものセミコンパートメント席を利用して、移動時間を有効活用できるのも良いですね。
美味しいグルメも楽しみです。
出雲市に到着後、旅の目的である出雲大社を参拝。
その後、宍道湖の夕陽を観賞するため松江市へ向かい、新型やくものセミコンパートメント席を利用します。
松江市では、不昧公ゆかりの庭園と抹茶を堪能できる茶室「明々庵」を訪れ、その風情を味わいます。
旅の途中では、出雲民藝館で陶磁器や藍染めなどの民芸品を鑑賞し、山陰地方の豊かな文化に触れます。
また、山陰のローカル線を自由に乗り降りできるお得な「山陰のんびりパス」を利用し、観光施設の割引特典も活用できます。
松江・出雲は魅力的な場所ですね!家族みんなで楽しめる観光地がたくさんありそう。お得な旅PASSも魅力的です。計画を立てるのが楽しみになりますね!
次のページを読む ⇒
山陰の焼き物と雪舟庭園を巡る旅。新型やくもで快適に移動し、車窓からの絶景も堪能!工芸品やグルメも満載。