Find Go Logo Menu opener

東京駅に新風!バターサンド専門店『(NO)RAISINSANDWICH』がグランスタ東京にオープン!?平野紗季子さん手掛ける新感覚バターサンドの世界

フードエッセイスト平野紗季子氏が手掛けるバターサンド専門店〈(NO)RAISINSANDWICH〉が東京駅グランスタ東京にオープン! レーズンが苦手な人にも楽しめる、レーズン不使用や、季節限定サンドが魅力。東京駅限定のキャラメルバターサンドイッチは必食!手仕事感あふれる店舗デザイン、限定グッズも。洗練された味と遊び心で、東京駅の新定番土産になること間違いなし!

東京駅に新風!バターサンド専門店『(NO)RAISINSANDWICH』がグランスタ東京にオープン!?平野紗季子さん手掛ける新感覚バターサンドの世界

📘 この記事で分かる事!

💡 平野紗季子氏が手掛けるバターサンド専門店が東京駅にオープン!

💡 レーズンを使わない斬新なコンセプトで、多様なフレーバーを展開!

💡 グランスタ東京限定「キャラメルバターサンドイッチ」は必見!

それでは、(NO)RAISINSANDWICHの魅力について、詳しく見ていきましょう。

東京駅に現れた、バターサンドの新しい世界

東京駅に初常設!〈(NO)RAISINSANDWICH〉とは?

平野紗季子氏のバターサンド専門店です。

JR東京駅構内「グランスタ東京」に、平野紗季子さんが代表を務める菓子ブランド「ノーレーズンサンドイッチ」の常設店がオープンしました。

新商品や限定商品、オンライン販売の人気商品が購入できます。

東京駅ナカ【グランスタ東京に第1号店オープン!】平野紗季子さんが手がける、贈りものにも最適な東京駅限定の「キャラメルバターサンドイッチ」が新登場
東京駅ナカ【グランスタ東京に第1号店オープン!】平野紗季子さんが手がける、贈りものにも最適な東京駅限定の「キャラメルバターサンドイッチ」が新登場

✅ 平野紗季子さんが代表を務める菓子ブランド「ノーレーズンサンドイッチ」が、JR東京駅構内「グランスタ東京」に初の常設店をオープンしました。

✅ 新商品「キャラメルバターサンドイッチ」など、グランスタ東京店限定商品に加え、オンライン販売が主だった既存の「ノーレーズンサンドイッチ」も購入可能となりました。

✅ 店舗は、オリジナルキャラクター「キャラメルくま」のグッズが手に入るカプセルトイ機や、手土産にも適した商品ラインナップで、ブランドの世界観を表現しています。

さらに読む ⇒CREA | クレア ウェブ 好奇心旺盛な女性たちへ出典/画像元: https://crea.bunshun.jp/articles/-/53180

オンライン販売で人気を博していた(NO)RAISINSANDWICHが、ついに実店舗をオープン!東京駅という立地も魅力的ですね。

手土産にも最適な商品が揃っているようです。

2025年3月10日、東京駅構内「グランスタ東京」に、フードエッセイスト平野紗季子氏が手掛けるバターサンド専門店〈(NO)RAISINSANDWICH〉がオープンしました。

オンライン販売で人気を博し、完売が続出していたこのブランドが、ついに常設店舗を構えることになったのです。

場所は東京駅という、多くの人が行き交う場所。

お土産需要も見込み、東京駅の新定番として、大きな期待が寄せられています。

美味しそうですね!

レーズンが苦手なあなたもきっと好きになる、斬新なコンセプト

レーズン嫌いも夢中に? (NO)RAISINSANDWICHの魅力とは?

レーズン不使用or他サンド!バラエティ豊かな品揃え。

DEAN & DELUCAでも、(NO)RAISINSANDWICHが常設販売を開始します。

3月9日に六本木店と名古屋店で始まり、平野紗季子さんと共に店頭販売も行われます。

レーズンが苦手な方にも楽しんでいただけるコンセプトです。

DEAN & DELUCA】オンラインストアでしか購入できない(NO) RAISIN SANDWICHがディーン&デルーカで取扱スタート。取扱を記念して、3つのストアで販売イベント開催
DEAN & DELUCA】オンラインストアでしか購入できない(NO) RAISIN  SANDWICHがディーン&デルーカで取扱スタート。取扱を記念して、3つのストアで販売イベント開催

✅ DEAN & DELUCAが、菓子ブランド「(NO) RAISIN SANDWICH」の初の常設販売を全国4店舗で開始します。

✅ 販売は3月9日に六本木店と名古屋店で始まり、名古屋、京都、福岡の3店舗では発売初日に平野紗季子さんと共に店頭販売を行います。

✅ (NO) RAISIN SANDWICHは、フードエッセイスト平野紗季子さんの願いから生まれたバターサンドブランドで、月替わりで季節の果実を使ったサンドも提供されます。

さらに読む ⇒PR TIMES|プレスリリース・ニュースリリースNo.1配信サービス出典/画像元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000464.000036230.html

レーズンを使わないとは、斬新ですね!季節のフルーツを使ったサンドイッチも気になります。

後藤裕一氏がレシピ監修というのも、期待が高まりますね。

(NO)RAISINSANDWICHのコンセプトは、「レーズンが苦手な人にも楽しめる」ということ。

レーズンを使わない、またはレーズンとそれ以外のサンド菓子を中心に展開しています。

定番のノーレーズンサンドに加え、季節のフルーツやナッツを使ったサンドイッチなど、バラエティ豊かなラインナップが魅力です。

レシピ監修には〈Equal〉の後藤裕一氏が加わり、東京駅限定の<ONLYRAISINSANDWICH>も登場します。

行きたい!

次のページを読む ⇒

東京駅限定!濃厚キャラメルとバターが織りなす夢のサンドイッチ。手土産にも◎。可愛いキャラメルくまにも注目!